長崎の観光地、「グラバー園」の入場料が2倍になる!値上げはいつから?

「呼び出し先生タナカ」で村重杏奈さんが紹介されていた、長崎の人気観光地、グラバー園ですが、入場料がなんと、2.1倍の620円から1300円に2026年4月より、値上げされる予定です。

これだけの値上げは一般市民にとってはきつい。。。

ですが、グラバー園の見どころやカフェの値段は気になるところですね。

グラバー園の入場料の値上げの理由や入場料が値上げされるのは、グラバー園だけではないと発表されているので、その辺りもこちらでは掘り下げていきます。

目次

グラバー園はデートでも家族でも楽しめる!グラバー園の見どころは?

画像出典:X

16世紀後半、貿易商たちが住む西洋風の家が建築されるようになり、グラバー園はその時代の長崎を忠実に再現したテーマパークです。

見どころ1
畳の部屋が洋館にあり、和と洋のミックスの部屋、木造洋風建築

見どころ2:
長崎港を一望できる丘の上にあるた絶景スポットであり、夕暮れ時はライトアップされ夜景はロマンチッ

見どころ3:
異国の風景と、歴史的価値のある建築で現実離れできる

グラバー園の入場料が2.1倍値上げはいつから?

グラバー園の現在の入場料

一般:620円

高校生:310円

小・中学生:180円

この入場料が2026年4月より値上げされる見通しです。

値上げ後の入場料は

一般:1300円(高校生や小・中学生の値上げは不明)

入場料の値上げについて長崎市は「人件費や物件費などの施設運営費が高騰しているためと発表。

その他にも値上げされる長崎市の施設は多数あります。

現在の料金改定案の料金
出島520円1100円
長崎ロープウェイ1250円1900円
端島見学施設310円650円
長崎ペンギン水族館520円800円
長崎稲佐山スロープカー500円1000円

入場料値上げは仕方ないかも知れませんが、一般市民の私たちからしたら、爆上げですよね。

とにかく
グラバー園に行くなら、2026年の3月までがお得です!!

2027年4月より値上げの予定!!

グラバー園のカフェと値段

グラバー園のカフェを紹介!

自由亭喫茶室

画像引用:グラバー園 自由亭喫茶室 – ナガサキ飯

自由亭喫茶室のメニューの料金例

ダッチアイスコーヒー  1000円
紫陽花ゼリーソーダー 1100円
アップルパイ     1000円
長崎カステラ     800円
長崎カステラ&ドリンク 1500円

2025年5月1日より商品価格を改定

グラバーカフェ

ビアガーデンも開催されています(毎日ではないです)

グラバーカフェのメニューの料金例

クラフトビール            900円
ドラフトギネス(黒ビール)       800円
グラバーハイボール          600円
ウォーカーさんちのバンザイサイダー  500円
ながさきお手引きラムネ        400円
ソフトクリーム            500円

喫茶室やカフェの価格は普通でしょうか?少し割高な気もしますね。

もう最近はどこへ行っても高いので夫婦でも親子でも半分こ!となってしまうのが正直なところです。

グラバー園の場所

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テレビやTOUTUBEで美味しい料理を
作ってるのを見て、真似して作りたくなったり
紹介されたお店や場所へ行きたくなったり
刺激をもらえる人やグルメ
お店を書いてます。

気になるエンタメ、速報ニュースなどもあります。

宜しくお願いします。

コメント

コメントする

目次