[画像あり]高岡早紀さんの自宅が素敵!キッチンのステンレスのメーカーはどこ?

魔性の女と言われた、美魔女の「高岡早紀さん」

最近ではYouTubeにも力を入れておられるようで、同じ世代のアラフィフの女性にも大人気です。

YouTubeでは自宅も公開され、自宅の広さ、お洒落さが素敵との声が多いですね。

ステンレスで統一されたキッチンはお店の厨房みたいと噂ですが、どこのメーカーのキッチンか気になるところです。

こちらでは「高岡早紀さん」の自宅のキッチンを詳しく掘り下げていきます。

宜しくおねがいします。

目次

高岡早紀さんの自宅はどこにある?

高岡早紀さんの自宅は東京都港区西麻布の高級住宅街にあります。

関西人の私にはあまりよくわかりませんが、西麻布には多くの芸能人の方が住んでいるそうです。

高岡早紀さんと言えば、保阪尚希さんとご結婚されていました。

こちらの自宅は1999年に保阪尚希さんと結婚されている時に2人で購入されたものです。

その後、お二人は離婚さ高岡早紀さんが住まわれ、残りのローンも高岡早紀さんが支払わます。

もう今はローンの支払いも終わっていそうですね。

こちらの自宅は

敷地面積は258㎡、3階建て、1階は事務所、2階3階が自宅となっています。

当時の価格は2億円以上と言われています。

高岡早紀さんのお母さまも同居されているようで度々YouTubeには顔を隠して登場されています。

高岡早紀さんの自宅のキッチンが素敵すぎる!

息子さん2人がお料理を手伝い、ワンコ2匹!

左側がカウンターキッチン

奥がガス台

右側の並びに冷蔵庫があり、電子レンジなどを置いているようです。

画像引用:Instagram



ガス台の上にはフライパン類や下には大きなお鍋を収納

キッチン収納で困るのが大きなお鍋ですが、オープンにお鍋の収納ができて便利そう。

物を置く場所も多くてとにかく広いイメージです。


画像引用:YouTube









カウンターの後ろの台も一面ステンレスでかっこいい!

物をバサッと無造作に置いていても絵になり散らかった感がなし。
冷蔵庫やオーブンも黒やステンレスで統一されています。

画像引用:YouTub



フライパンも統一されていて素敵

お料理も得意な高岡早紀さん、全てがお洒落です

画像引用:YouTube




右側がリビング

左側がキッチン

カウンターキッチンの上部に収納棚はなく、開放感あります。

ゲストルームみたいですね。

画像引用:YouTube

真っ白や木製で統一されるキッチンが多いですが、このステンレスと黒のキッチンはカッコ良くて、素敵です。

以前にRIKACOさんのセカンドハウスのキッチンをご紹介しましたが、RIKACOさんはセカンドハウスとなるので比べるのは少し違いますが、どちらも素敵ですが、全く違うキッチンですね。

あわせて読みたい
[夜会]RIKACOのセカンドハウスのキッチンのタイルを格安で実現する方法を紹介! 2025年9月4日放送の「夜会」でRIKACOさんが中古マンションをフルリノベーションした、セカンドハウスを紹介されました。 海が見えるオーシャンビューで、リビング...

高岡早紀さんのキッチンのメーカーはどこ?

高岡早紀さんの自宅のキッチンメーカーの詳しい情報は見当たりませんでした。

一部では「ロイヤルデザイン」という噂もありますが、日本からは撤退されているとも言われています。

ですが、高岡早紀さんの自宅のようなステンレスのキッチンは取り扱っているところは多く、理想のキッチンにすることもそう難しくはないと思います。

ステンレスキッチンは大理石のキッチンより、価格も安いそうです。

インテリアが好きな私は高岡早紀さんのキッチンに憧れ、お得意のステンレスのシートを貼ったこともありました。

100円均一でステンレスシールを買ったのですが、とてもじゃなくシワになり貼れませんでした。

どうしても範囲が広いと難しいです。

その後ネットでステンレスのシートを購入し、カウンターキッチンの後ろの棚には貼っています。

シートは貼りやすく、剥がせるので価格をおさえ、便利でおすすめです。

我が家のごちゃごちゃキッチンですが、キッチン台にステンレシートを貼ってみました。

ステンレスシート キッチン アルミシート
価格:1,946円~(税込、送料無料) (2025/10/13時点) 楽天で購入

まとめ

・高岡早紀さんの自宅は東京都港区の西麻布の高級住宅街である。

・高岡早紀さんの自宅のキッチンはステンレスでお店の厨房みたいと話題。

・ステンレスのキッチンは大理石より低価格である。 

・安くでキッチンをステンレスにしたいなら、ステンレスのシートを貼る方法もあり。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テレビやTOUTUBEで美味しい料理を
作ってるのを見て
真似して作りたくなったり
紹介されたお店や場所へ
行きたくなったり
刺激をもらえる人や
グルメ、お店を書いてます。

気になるエンタメ
速報ニュースなども
あります。

宜しくお願いします。

コメント

コメントする

目次